このすば!2の感想【アニメ】このすば2 第2話の感想「ゆんゆんの登場よりもカズマさんの新しい二つ名の方がインパクト絶大だった」 今回はめぐみんメイン回と言ったところでしょうか。宿敵ゆんゆんの登場、カズマと一緒にご入浴、そして黒歴史を晒すというめぐみんにとって波乱のお話でしたので。2017.01.192020.02.17このすば!2の感想
このすば!2の感想【アニメ】このすば2 第1話の感想「頼りになるのはやっぱり権力!」 貴族の館を爆破した罪で牢屋に入れられたカズマさん。駄女神はカズマさんを脱走させようと手引きしますが結局脱走できず。そして裁判の日。絶対絶命のカズマさんを救ったのは「権力」だったのです。2017.01.122020.06.10このすば!2の感想
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ)に登場するオカマ伯のモデル『サンジェルマン伯爵』って史実ではどんな人物だったの? ドリフターズに登場する個性的なオカマ「サンジェルミ伯爵」。この人物の元ネタも当然存在します。その名前は「サンジェルマン伯爵」。名前がモデルと同じ場合がデフォであるドリフターズにおいて、どうして彼の名前だけ少しいじっているのでしょうか?2016.12.122020.02.12DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
松岡禎丞さん関連の記事かやつぐファンなら押さえておきたいWEBラジオと番組(2020年4月19日現在) かやつぐの情報が聞けるかもしれないWEBラジオや番組を紹介する記事です。現在放送中の松岡ハンバーグとガンガンGAちゃんねるは是非チェックすることをお勧めします。2016.11.282020.04.26松岡禎丞さん関連の記事
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ)第6話で初登場した山口多聞少将って何者? 今回はドリフターズ第6話にちょっとだけ登場した山口多聞少将についての記事です。史実の山口少将はどんな歴史を紡いだのでしょうか?2016.11.122019.06.23DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ) 那須与一と源義経って史実でも接点あったの? DRIFTERS(ドリフターズ)第5話で 与一と源義経の間に 何か因縁があるような描写がありましたけど、 史実では この二人接点があったのでしょうか? まずは歴史上の...2016.11.05DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ)第3話と第4話に登場した「ラスプーチン」ってどんな人だった? 第3話では アナスタシアの背後に控えており、 第4話では 黒王に被害状況を報告していた 眼鏡のカッコいい兄ちゃん。 名前をラスプーチンと言います。 現実の世...2016.10.31DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ)第3話に登場した「アナスタシア」って実際の歴史ではどんな人だったの? 前回の菅野直大尉の記事が 意外とPV集めたので 調子に乗って第2弾です。 今回取り上げるのは 廃棄物として登場した アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァさん。 歴史上の彼...2016.10.242018.03.25DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ)第3話に登場した「菅野直」って史実ではどんな人物なの? ドリフターズ第3話に登場した菅野直大尉の史実についてまとめた記事です。2016.10.222021.11.24DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想DRIFTERS(ドリフターズ)1話から12話(最終話)までの感想 「グロい異世界転生ストーリーが始まる」 異世界転生してドリフターズと呼ばれるようになった島津豊久。異世界で織田信長や那須与一などと出会い、一緒に行動するようになりますが、いつの間にかオルテ帝国打倒の旗頭になってしまいます。2016.10.222020.02.12DRIFTERS(ドリフターズ)の登場人物やアニメの感想
銀河英雄伝説の感想銀河英雄伝説【旧OVA版】第36話~第54話の感想「ヤンの決断は仕方ない」 ローエングラム王朝を成立阻止ができる唯一の瞬間を座視したヤン。でもヤンらしいです。2016.09.302023.02.01銀河英雄伝説の感想
2017年以前に放送されたアニメ食戟のソーマ 弐ノ皿 第11話~13話(最終話)「スタジエール編」の感想 今回からスタジエールが始まります。最初にお店である「洋食の三田村」で創真とコンビを組むのはえりなの側近の秘書子。目の仇にしている創真とコンビを組む秘書子は不満タラタラですが、スタジエールが終わる頃には…。2016.09.122021.07.252017年以前に放送されたアニメ
アニメに関する情報その他リゼロの22話視聴して日笠さんの演技にもの足りなさを感じたけど松岡さんのペテ公見た後なら仕方無い? リゼロ22話に出てきたペテ公もどきの演技に関する記事です。いろいろ意見はあると思いますが、結果的に日笠さんの演技は良かったと思います。2016.08.292020.03.30アニメに関する情報その他
2017年以前に放送されたアニメおそ松さん第3.5話「松汁」「童貞なヒーロー」の感想 「地上波放映用に作られてないからいろいろ酷い(褒め言葉)」 感想(ネタバレあり) 丁度一昨日ニコ生でやっていたので BD用に作られた3,5話を視聴しました。 もともと地上波用ではないので歯止めが掛かっておらず、 かなり酷い(褒め言葉)になってい...2016.08.042020.02.222017年以前に放送されたアニメ
銀河英雄伝説の感想銀河英雄伝説【旧OVA版】第27話~第35話の感想「前代未聞の要塞VS要塞」 個人的には旧OVA版の中でこの2期前半が2番目に好きです。要塞対要塞の戦闘の演出は素晴らしいとしか言えませんわ。2016.01.192023.02.01銀河英雄伝説の感想