感想(ネタバレあり)
第10話の最後、詩羽先輩とえりりを失い意気消沈している倫也の前に現れた加藤。
ショットボブに髪型を変えた加藤は倫也をデートに誘います。
今回はこの続きから。
原作通り進めば今回詩羽先輩派大歓喜のあのシーンがあるはずですが、果たしてカットにならずアニメ化されるのでしょうか?
アニプレックスチャンネル TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#11「再起と新規のゲームスタート」予告映像より引用
TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#11「再起と新規のゲームスタート」予告映像「再起と新規のゲームスタート」Twitter:@saenai_heroine(
詩羽先輩派の私は倫也と加藤のデートより、そっちの方が気になります。
あといつも作っている見どころやポイントを振り返る記事は今回作成しません。
見どころやポイントについては随時この記事に追記していくことにしますのでご了承ください。
第10話の感想記事はこちらのリンクからどうぞ。
【勝手に厳選】冴えカノ♭第10話の見どころやポイントを振り返る 「えりりが倫也を捨てる決断は正解だった?」
デートで加藤と一緒に六天場モールへ
前回加藤からデートの誘いを受けた倫也はその誘いを受けることに。
目的地に向かう途中、えりりをあんまり攻めるなと加藤に言う倫也。
しかし時すでに遅し。
えりりの家を訪れた加藤はえりりと一戦交えた後だったのです。
アニメ版では音声なしのシーンで加藤が涙するだけでしたが、原作7巻やGirlsSide1巻ではちゃんとセリフが載っているので気になる方はそちらをご覧ください。
さて加藤がデートする場所に選んだのは六天場モール。
そう、オープンしたての時に倫也と一緒に訪れた場所です。
あの時倫也はコミケでの経験を生かして上手く加藤を導いてくれたのでしたっけ。
でも何で加藤はこの場所を?
と思ったら加藤は自分でその理由を明らかにします。
何でも以前このモールに来た時、倫也が他のところに行ってしまったため、二人で帰るという体験ができなかったからだとか。
アニメ1期5話、二人でこのモール来た時、買い物終わったら、倫也は先輩を追いかけて和合市にいっちゃったのですよね。
加藤を置いてぼりにして。
そして倫也自身は詩羽先輩とホテルで1夜を共にしたのです(やましい事はなかったけど)。
・・・
女性って怖いですね。
加藤はまだあの時のこと、根に持っていたのですから。
もしかしてデートと言うのはあくまで名目。
他の女に目を向けないように倫也を調教しているんじゃ?とも思ってしまいますわ。
だって加藤さん、服選びを手伝わさせたり、手を握らさせたり、あざとい手を使いまくりですしw
もちろん今回のデートの目的は別のものですよ。
今回のデートの本当の目的。
それは倫也にやる気を出して貰うため。
そして倫也が自分で作った新作のプロットに沿ってデートする感じを実体験してイメージを具体化して貰うため。
ホント良い嫁です。他のヒロイン二人が倫也から離れている間に地固めしているとも取れますけどねw
アニプレックスチャンネル TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#11「再起と新規のゲームスタート」予告映像より引用
デートのお礼として倫也は加藤に帽子をプレゼントします。
それは倫也が見取れたあのシーンで加藤がかぶっていたものと同じ色と形のもの。
でも色形が同じでも今回は倫也からのプレゼントですので、加藤が言う通り同じではありません。
再び最初の坂に戻ってきた二人。
ここで倫也は加藤にメインヒロインになって欲しいと改めて頼みます。
アニプレックスチャンネル TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#11「再起と新規のゲームスタート」予告映像より引用
桜が舞い散る中、加藤もそれを受け入れ・・・。
加藤のキャラソンがかかりもうこれでもかというくらい盛り上がります。
泣きじゃくる倫也に手を差し出そうとしてそれを止める加藤。
ここで手を出せばもうヒロイン戦争終わりそうだったに。
まだその時ではないと思ったのでしょうか?
倫也の初めての相手は詩羽先輩
東京駅。
詩羽先輩とえりりは大阪に向かうため新幹線を待っています。
大阪にはフィールズクロニクルを発売する大手ゲーム会社マルズの本社があり、そこで打ち合わせをするためです。
二人ともやる気満々。
そりゃあそうです。
えりりが言った通り、捨てたものが大きいですからね。
詩羽先輩は倫也の元を離れただけ。
それにまだ初犯です。
一方えりりは、倫也を裏切るのは今回で2回目。
下手すると倫也ともう永遠に仲直りできない可能性だってあるですから。
さらに親友と呼べるまでになった加藤とも絶交することになってしまい、えりりは愛する人と親友を一度に失ったのです。
すべては自分が絵師として成長するためですけど・・・。
そんな中、詩羽先輩とえりりは思いがけない人物と再会します。
なんと倫也が二人の見送りにやってきたのです。
この事態に詩羽先輩もえりりもびっくり。
アニプレックスチャンネル TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』#11「再起と新規のゲームスタート」予告映像より引用
というか、えりりは驚きすぎてまともに会話ができませんw
詩羽先輩の背後に隠れるえりり。
あれほど普段はいがみ合っているのでにいざとなれば詩羽先輩を頼るのですね。
えりりが詩羽先輩をどれだけ頼りにしているかわかるシーンですわ。
倫也は詩羽先輩とえりりを激励します。
おいおい、二人とも倫也を裏切ったのに。
どんだけお人好しなんだよ。
シナリオ書く人と絵師が一気に抜けてサークル崩壊危機なのに。
まあ倫也の元にはまだ加藤という精神的な支柱がいるので、サークルは大丈夫だと倫也自身思っているのかもしれませんが。
そういえば加藤、電話を通してえりりを激励してました。
これで仲直りとなるのでしょうか?それとも表面上仲直りしたように
見せかけて冷戦に入るのか?
この2人の関係にも今後注意しなければいけませんね。
もちろん続きがあればの話ですけど。
※どうやらここで本当に仲直りしたようです。劇場版はそれを前提にストーリーが進んだので。
倫也と加藤の激励を受けて感極まった感じのえりり。
倫也の顔から眼鏡を外してこれ頂戴と倫也におねだりします。
そして乙女の顔になったと思ったら・・・。
冴えカノ♭第11話より引用
気付いた時、えりりが見たもの。
冴えカノ♭第11話より引用
それは倫也にキスする詩羽先輩w
キタ――(゚∀゚)――!!
これです。
これが見たかったのです。
原作7巻の一番の盛り上がりシーン。
一般の人なら7巻で一番盛り上がるのは倫也と加藤が仲直りするシーンだと思うことでしょう。
しかし私のような詩羽先輩派はさにあらず。
7巻の一番盛り上がるシーンと思っているのは、このえりりを出し抜き倫也の唇を奪うシーンなのです。
まだ加藤もしてないキス。
これによって詩羽先輩は倫也の初めて人となったのです。
そして倫也を不倫理くんと呼び、諦めるの諦めた宣言を行います。
つ~か、ホントに1度は諦めるつもりだったのですね。
ヒロインたちの倫也争奪戦は終わらない
特殊EDを挟んでCパート。
豊ヶ崎学園も新学期。
倫也は加藤と一緒に登校しますが加藤は笑うのを堪えています。
東京駅でえりりに眼鏡をあげてしまった倫也。
仕方がないので六天場モールで加藤からプレゼントされた赤いフレームの眼鏡を倫也は掛けているのですがこれが微妙に似合わないw
この眼鏡、倫也が言った通り加藤がセレクトしたものなのに。
それを笑うなんて加藤は人悪すぎw
でもこんなこと言えるくらい二人の仲は修復されたのですね。
いや、一度冷戦に突入したおかげでもっと仲が良くなったかも。
だってあのデートの最後の瞬間、安芸くん呼びがいつの間にか倫也くん呼びになってたし。
名前呼びはそれだけ近しい存在であるということの証ですからね。
フラットな加藤も倫也は近しい存在だと認めたのでしょうか?
まあまた安芸くん呼びにもどってしまいましたがw
二人の仲は順調ですがサークルには問題山積です。
シナリオはともかく、絵師を何とかしないとゲーム作りができませんから。
どこかに優秀な絵師いませんかねえ。
と思っていたら倫也と加藤は校門前で思いがけない人物と再会します。
それが出海ちゃん。
冴えカノ♭第11話より引用
何と出海ちゃんは豊ヶ崎学園に入学することになったのです。
兄貴と一緒に前のサークルを辞めた出海ちゃんは現在フリー。
倫也が自分のサークルに入れても何ら問題ありません。
えりりが脅威と感じるくらいの逸材が加入してくれたら戦力大増強ですわ。
最後の最後で良い方向に転がり始めましたね。
倫也と加藤が出海ちゃんと話している姿を物陰に隠れて見ている詩羽先輩とえりり。
冴えカノ♭第11話より引用
えりりはともかく、詩羽先輩何やってるの?
あなたもう豊ヶ崎の生徒じゃないでしょw
と思ったらなぜか他校に通っている美智留までやってきて。
冴えカノ♭第11話より引用
倫也と加藤がかなり親密になりルート固定しつつありますが、他のヒロインたちはまだ倫也を諦めるつもりはないようです。
ここで加藤に本決まりすればこの後劇場版作る必要なかったのに。
終わりに
冴えカノ♭もこれで終了。
1期と異なり2期はシリアスな話ばっかりだったので、面食らった視聴者多かったかもしれませんが、これくらいのスパイスが効かせないと飽きがすぐ来ますからね。
今回の11話。
原作7巻とGirlsSide1巻の話がベースですが、かなり改変されていました。
大事な部分はそのままにその大事なシーンを補強するような改変だったと思います。
加藤とデートするシーンが加わったことで加藤と倫也がお互いに想う気持ちがさらに強まったのではないでしょうか?
番組内では3期決定等の告知ありませんでしたがやっぱりBDやグッズの売り上げ次第なんでしょうかねえ。
でも見たいですねえ3期。私もお布施して微力を尽くすことにしますわ。
詩羽先輩派の私としては外伝の「恋するメトロノーム」のアニメ化でもいいけどw
※結局その後3期ではなく劇場版が作られることになり、冴えカノは見事完結しました。
劇場版冴えカノの感想記事はこちらのリンクからどうぞ。
劇場版「冴えない彼女の育てかた Fine」の感想 「普通のヒロインが特別なヒロインたちに勝利するお話」
今回のまとめ三行
・加藤とデート
・詩羽先輩が倫也は初キスげっと
・ヒロインたちの倫也争奪戦は終わらない