ラブコメにおける幼馴染はほぼ負けが決まっている悲しい属性。
では本作のようなギャグアニメはどうなんでしょうか?
今回の10話見た限りではラブコメ同様、幼馴染は勝てそうな感じありませんわ。
たかふみと藤宮はたかふみが鈍感な上に精神が潔癖過ぎるし、勇者アリシアは幼馴染2人から恋愛対象に見れてないし。
でもラブコメと違ってこっちはライバルが不在だからまだ脈がゼロじゃないだけマシかもしれません。
まあ、幼馴染属性じゃないエルフとかも勝ちそうな感じしないから、最終的には本作では誰もくっつかないという可能性もありそうで怖いです。
第9話の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
異世界おじさん第9話の感想「恋するツンデレエルフは報われた?」
たかふみが潔癖過ぎて藤宮が不憫に思えてくる
異世界おじさん第10話より引用
おじさんの甥っ子であるたかふみ。
おじさん同様たかふみが鈍感過ぎて、たかふみに惚れてる藤宮は可哀想に思えてきます。
今回は藤宮の友人であるさわちゃんが登場し、いい感じに藤宮をアシストしてあげますが、それでもダメ。
たかふみ自身も藤宮を気にはなっているのは確かです。
さわちゃんが持ってた藤宮の画像見て、近くに写ってた男が気になってましたし。
ただたかふみ自身その嫉妬の原因わかってなさそうな感じします。
というか、たかふみって性格が小学生で止まっているのかもしれませんね。
さわちゃんと触っただけで赤くなってましたし。
「思春期かかよ」とツッコミたいです。
藤宮報われませんねえ。
ただ脈はまだあるので、今後も頑張って欲しいところです。
勇者アリシアが結ばれる可能性はゼロ?
異世界おじさん第10話より引用
藤宮以上に報われなさそうな勇者アリシア。
幼馴染二人もいるのに、どっちからも恋愛対象に見られてないって。
勇者パーティーとしては色恋沙汰でパーティー崩壊する可能性ゼロなので安心ですけど、アリシアは可哀想過ぎます。
まあ、幼馴染二人が本心を言ってない可能性もあるから何とも言えませんけど、上の画像にある通り、二人ともドン引きの顔ですからねえ。
わざとできるような顔でないので、やっぱり脈無しかも。
普通幼馴染が負けるのってメインヒロイン(メインヒーロー?)がいるからなんですけど、アリシアの場合はそういう存在いなのですけどねえ。
強いて言えばおじさんがその立ち位置かもしれませんが、さすがにアリシアでもおじさんになびかないでしょう。
なびいたらなびいたで、ツンデレエルフさんの報復怖いですけど。
おじさんなりの感謝の気持ちはマッサージ
今回のメインイベントはおじさんとツンデレエルフが温泉宿に泊まることでしょう。
ツンデレエルフさんの強引な策謀で相部屋となったおじさんとツンデレエルフ。
おじさんは気を使って自分の布団を別の部屋に移してツンデレエルフさんの策謀失敗……と思ったら、エロい感じのマッサージ来ましたわ。
異世界おじさん第10話より引用
おじさんなりにツンデレエルフさんに感謝の気持ちを示したかったのでしょう。
それか純粋に疲れてたツンデレエルフさんに奉仕したかったのかも。
ここのシーン良いですよねえ。
雰囲気最高で普通の男性キャラだったらこのまま一線を越えてもおかしくないようなシチュ。
仮にここでアリシア一行におじさんが気付かなかったなら、そのまま……はないか。
だっておじさんですからね。
オーク顔と言いつつ、おじさんのために便宜を図ってくれるツンデレエルフさんは、おじさんからすると礼節を持って対応すべき相手なので。
この機に乗じてやってしまうことなんで無理かと。
異世界おじさん第10話を視聴し終わって
アリシアの幼馴染がフラグを立てた途端、そのフラグが高速回収されたところで今回は終了。
異世界おじさん第10話より引用
ニコ生のコメントとかにはゴリラだのドンキーだの書かれていましたけど、これは一体?
さすがにドンキーはないと思いますよ。
だってドンキーはセガ信者からすれば不倶戴天の敵であるあのゲーム会社のキャラ。
さすがにそれは出さないでしょう。
それともドンキー=セガの敵会社のキャラということで、オマージュとして出演する?
原作読んでないのでこの辺は全然わからん。
次回あの敵の正体が明らかになると思うので次回を早く見たいですわ。
第11話の感想記事はこちら。