異世界おじさんの放送が再開されました。
ストーリーのバランスが素晴らしくテンポも良いです。
作画も気にならないレベルを維持しており、他のアニメもこれぐらいのレベル維持してくれればストーリーに集中できるのにと思ってしまいますわ。
それにしてもおじさんブレませんね。
清々しいまでに女心が読めない。
でも知識なしで女性を落としているのですから、天然ジゴロの才能はあるのでしょう。
ただしフォローができないので全部おじさんが悪いということになるのですが。
第4話の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
メイベルの人生を狂わせたおじさんが悪い
異世界おじさん5話より引用
おじさんが手順を無視したせいで存在意義を失ったメイベル。
そりゃあ、おじさんを襲いたくなりますわ。
ただし恨みという訳でなく、自分のやり場のない気持ちをおじさんにぶつけたかっただけみたいですけど。
おじさんも普通に相談に乗っていれば問題なかったでしょう。
おじさんとしては換金できる指輪を渡せば大丈夫と思ったのかもしれませんが、
- 貴重な指輪
- 左手の薬指にはめる
- 誤解させるような言動
これだけ揃えばメイベルもそっちの方を意識しちゃいます。
それを現すようにメイベルの剣はメッチャ融けてるし。
メイベルの剣ってメイベルの心を現しているのですよね。
こんな状況なら普通空気読めるはずなんですけど。
そこで読めないのがおじさん。
やっぱりおじさんが全部悪いです。
ヤンデレ?VSツンデレ?おじさんを巡る戦い勃発?
異世界おじさん5話より引用
おじさんからはストーカー認定されているエルフさん。
そのエルフさんがおじさんの部屋で見たもの。
エルフさんじゃなくても誤解します。
ただこのエルフさん、思考がちょっと斜め上に行ってました。
普通の人なら「メイベルをおじさんが襲ってる」と認識しますが、エルフさんの認識は「私こんなことされてない」。
つまりメイベルを羨ましいとちょっとだけ思っているのです。
それにプラスにして自分以外の女(メイベル)を襲っているおじさんに憎悪を覚えている感じ。
仲よくなりそうな気配も醸し出す一方、おじさんを巡って対立しそうなメイベルとエルフさん。
さながらヤンデレ(メイベル)VSツンデレ(エルフさん)の様相ですな。
おじさんの転移ボーナスは翻訳
何となくリージョンコードの話をしたと思ったら、そこから異世界転移したおじさんの話に持って行くとは。
リージョンコードの話をする冒頭がちょっと強引なような気もしましたが、これもゲームをメインの1つにしているこのゲームだからこそちょっと強引でも許されるかと。
そしてそのリージョンコードからおじさんの転移ボーナスの話へ。
異世界もののお約束ですが、おじさんの転移ボーナスは翻訳。
このすばの場合は女神さま、転スラは大賢者と捕食者のスキル、それらに比べると藤宮が言ってた通り地味です。
ただしあのシーンで異世界人の言葉がわからないままだと、あのまま普通のオークと判断されてやられてましたからね。
翻訳の能力で異世界の言葉を話したからこそ、人間の言葉をしゃべるオークとして命だけは助かったのですから。
それを考えるとおじさんは良い初期ボーナス貰えたと思います。
まあ、エクスカリバーとか強い武器を貰っていれば、あの場にいた異世界人を逆に倒して過酷な運命から逃れることができたかもしれませんけどね。
異世界おじさん第5話を視聴し終わって
結構過酷な体験なのに面白おかしく話すおじさんは尊敬に値しますが、女性関係に関しては最悪としか言えませんね。
本人に悪気がないところがホント最悪。
まあ、傍から見ればこれも面白いのですが。
次回もこんな風に進むのでしょうかね。
次回もの楽しみです。
第6話の感想記事はこちら。