異世界おじさん第3話の感想「叔父がダメなら叔母で」

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。

 

感想(ネタバレあり)

 

3話はおじさんの性別変更と藤宮とたかふみの過去の話がメインだったかと。

 

異世界の魔法で何でもできちゃうんですねえ。

そしておじさんの発想力に脱帽です。

叔父がダメなら叔母って……。

 

あと過去の話って脳内転換されるものだと今回の話でよくわかりましたわ。

 

 

第2話の感想記事はこちら。

異世界おじさん第2話の感想「おじさん、アニメとゲームの経験で恋愛を語る」

 

 

スポンサーリンク

壊しても尻ぬぐいしてくれるエルフさん素敵

異世界おじさん第3話より引用

 

おじさんからどんな仕打ちを受けてもおじさんに付いていくエルフさん。

そして今回もおじさんの尻ぬぐいです。

 

おじさんが決壊壊したせいで侵攻してきた巨人とドラゴンをエルフさんが一人で迎撃。

まさに命がけ。

これもおじさんを守るための決断。

 

それなのに報われないエルフさん哀れです。

 

すべてツンデレが原因。

ツンデレ止めて素直に気持ち伝えればおじさんにも気持ち伝わるかもしれないのに。

 

見てて歯がゆいですが、そこがまた良いのですよねえ。

 

 

それにツンデレ止めておじさんに気持ち伝えても、おじさんのことです。

曲解して斜め上行く行動取る可能性が大きいですし。

 

たぶん二人の関係はずっとこのままなんでしょうねえ。

 

 

 

スポンサーリンク

気持ち聞くためなら性別転換ぐらいやって叔母さんになる

異世界おじさん第3話より引用

 

画像のシーンを予告で見たとき、エルフさんがおじさんを追っかけて現代に転移してきたかと思いました。

このエルフを思わせる女性はおじさんが性別転換した姿。

 

藤宮の気持ちを聞くために性別転換したのです。

 

そこまでやるか、おじさん。

 

まあ、甥っ子と藤宮のために頑張っているのでしょう。

余計なお世話ですが。

 

 

でも冷静に考えてどうしてエルフ似に姿になったのでしょう。

 

おじさんの性格から言えば、ゲームやアニメのキャラに寄せた容貌になってもおかしくないのに。

 

おじさん的に言えばエルフは天敵のようなもの。

それなのにエルフ似の姿になるなんて。

 

もしかして無意識におじさんもエルフのことを……。

 

まあ、異世界から戻ってきた以上、今更いろいろ思っても遅いですが。

 

 

過去は美化されるもの

異世界おじさん第3話より引用

 

遠い過去の記憶って美化されるもの。

藤宮の記憶では幼馴染がじゃれ合っている姿。

 

でも現実は違いました。

 

異世界おじさん第3話より引用

 

完全に虐めてるじゃん。

藤宮いじめっ子じゃん。

 

 

過去の記憶って脳が勝手に美化するって話どっかで聞いたことあるような気がしますけど、その典型ですわここ。

 

これではたかふみも藤宮とイチャイチャする気になりませんし、藤宮が自分に惚れているって発想出てきません。

 

今後おじさんが藤宮とたかふみのために頑張るかもしれませんが、このたかふみの記憶ある限り困難そうです。

 

つ~か、おじさんは記憶を消す魔法使えるのだから、このたかふみの過去の記憶消せばいいんじゃね?

 

でもそうなると藤宮との繋がりがなくなり「あんた誰?」になっちゃうか。

 

 

 

異世界おじさん第3話を視聴し終わって

第3話も勢い衰えませんでしたねえ。

ストーリーと声優さんの演技が秀逸過ぎて他の追随許しません。

 

絵も悪くないし時間があっという間経っている感じです。

 

次回も楽しみですわ。

 

第4話の感想記事はこちらから。

異世界おじさん第4話の感想「女心を理解しないのが悪い」