おじさんがツンデレ属性との相性が最悪なため、これまで報われてこなかったエルフさん。
今回は少しだけ報われたかも。
龍から元のの姿に戻したことにお礼言われたし、おじさんの匂い嗅ぐことできたし。
でも次回以降はおじさんもそんな恩忘れていつも通り報われない感じになるのでしょうねえ。
まあ、エルフさんが報われ過ぎると本作の面白さが減っちゃって、そっちはそっちで何か嫌かも。
あとストーリーの繋ぎが上手いと改めて思いました。
先週最後の恐竜になった話もしっかり繋げるし、精霊の話も繋げるし。
ギャグアニメだからやったこと投げっぱなしでも問題ないのですが、しっかりとフォローする本作好きですわ。
第8話の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
魚の頭を備えた祭壇=人類の命運=精霊の力の代価
異世界おじさん9話より引用
何かと便利な精霊さん。
ただし代価が必要なところがネックです。
たかふみが藤宮の大学行って時に魔法でやりたい放題した時の代価が恐竜への変身。
そして冷房代わりに精霊の力を使った代価が人類の存亡って。
まあ、正確には牛の頭を備えた祭壇作るのが代価ですけど、それできなければ10年間地球の平野部氷の閉ざされいたのですけど。
氷の精霊の力ってそれぐらいの代価が必要なんですね。
おじさんそれが何となくわかってたから魔法をあんまり使わないのでしょうか?
おじさんの場合は性格的にあんまり魔法に頼りたくないだけかもしれませんが。
便利なものって頼り過ぎるとそれが無くなった時大変ですからねえ。
異世界で苦労したおじさんはそれがわかっているのかも。
結局牛の頭じゃなくて魚の頭でOKってなりましたけど、牛の頭を用意できなかった場合地球がどうなったかのIFルート見てみたいですわ。
ツンデレエルフがようやく報われた?
異世界おじさん9話より引用
何やってもおじさんにスルーされて報われないエルフさん。
今回は龍に変身して元に戻れなくなったおじさんをもとの姿に戻す手助けをやってあげます。
命懸けで。
当然今回も報われないと思ったら少しは報われたようです。
こんな感じに。
- おじさんに感謝される
- おじさんを膝枕させた
- おじさんの匂いを堪能した
- おじさんのおかげで借金が無くなった?
- おじさんと沼に入った
- おじさんと一緒に温泉に行った?
これは報われたと言っても過言ではないでしょう。
ただ今回これだけおいしい思いをしたのですから、いずれしっぺ返しがあるかも。
まあ、Cパートのあれがしっぺ返しと言えなくもありませんが、あれくらいじゃたぶん済まないと思うのですけどねえ。
借金取りさんがおじさんから指輪貰って手下におめでとう言われる
異世界おじさん第9話より引用
結果的にエルフさんの借金の形を消滅させてしまったおじさん。
流石に悪いと思ったのか、借金取りのおっさんへ指輪をプレゼントしてあげます。
サービスなのか、借金取りのおっさんの左手の薬指に。
わざとやっているのではないでしょうけど、これ以上の嫌がらせはありませんわ。
そして指輪をはめて貰った借金取りに対して手下たちが「おめでとう」と言ってるところはシュール過ぎて笑いました。
たぶんこの借金取り、手下に好かれてませんよね。
まあ、笑いものにされないだけマシかもしれませんが。
ちなみに借金取りのCVは鳥海浩輔さん。
この手のねっとり嫌な奴のボイスとしては、鳥海さんの声は遊佐浩二さんと双璧だと思いますわ。
おじさんは真剣に調べてました
異世界おじさん9話より引用
今回のCパート。
視聴者サービス的な意味合いもあるでしょうけど、おじさんは真剣でしたね。
メイベルとエルフさんを心配して腹を見たのですから。
でも実際罹患してたのは……というのはある意味お約束。
おじさんホント良い人ですわ。
異世界おじさん第9話を視聴し終わって
今回はここで終了。
見てて飽きませんね。
テンポ良いし作画も問題ないし、あっという間に終わる感覚。
体感5分ぐらいにしか感じませんわ。
次回はどんな展開になるか?
次回も楽しみです。
第10話の感想記事はこちら。