感想(ネタバレあり)
ビッチ女神である判明したミティス、そしてハエの魔物であるベル=ブブを連続で倒した聖哉。
今回はここで終わると思ったら、まさか魔王軍の先手を打って伝説の鎧を破壊するとは。
この展開は読めませんでしたわ。
7話の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
慎重勇者 7話の感想 「新キャラロザリー相手でも容赦ない聖哉さんは流石です」
7話で新キャラとしてロザリーと弓の女神ミティスが登場。
聖哉と性格が真逆のロザリーは聖哉から鉄拳制裁受けることに。
一方聖哉は魔王軍に対抗するため弓の女神ミティスに特訓してもらうことになります。
ミティスの正体は森に追放されたビッチな女神だった
さて獲物を狙うような目で聖哉を見つめていたミティス。
その正体が今回明らかになります。
ミティスの正体はビッチ。
慎重勇者8話WEB予告より引用
勇者を食べ過ぎて森へ追放されたビッチだったのです。
もちろん男を食べるというのは性的な意味です。
しかしよく3日も待ちましたね。
聖哉のような美形だったらすぐにでも食べたかったでしょうに。
アリアからミティスの正体を教えてもらい、聖哉の元に駆けつけたリスタ。
そのリスタが見たのは…。
さすがにこのシーンの画像貼れませんわ。
見たい方は本編を視聴してください。
さてあられもない姿のミティスを見ても何とも思わない聖哉。
聖哉にお仕置きされてミティスの話終了。
まあ、こうなるのはわかってましたわ。
それにしても縄を自分で切ってからのミティスの動き気持ち悪かったですねえ。
まるで暴走したエヴァ初号機の動き。
まさかミティスのCVが三石琴乃さんなので、エヴァのような動きをさせたとか…さすがにそれはないですよねえ。
鳥になって戻ってきてボンでベル=ブブ撃破
さてベル=ブブと戦うために戻ってきた聖哉たち。
そして見事に撃破。
正直マッシュやエルルがパワーアップしたので、二人と聖哉が協力してベル=ブブ倒すと思ったら、聖哉一人で倒しちゃった。
ただマッシュやエルルも役に立ちましたよ。
ハエどもの死がいを一か所に集めて、処分する際に。
これは荷物以上に役に立ったと言えるでしょう。
あの聖哉が二人を褒めてましたからね。
まあ、マッシュとエルルは不本意でしょうが。
結局聖哉に助けてもらう形となったロザリー。
ロザリーの話を聞いていると、かなり自分の父親のことを慕っているようですけど、何かのフラグなんでしょうか?
それともただのファザコン?
それはともかくロザリーから伝説の鎧の話を聞いた聖哉。
次の目的は伝説の鎧の回収となりました。
聖剣をゲットしそこなったので、鎧はしっかりとゲットしたかったのですけど…。
まさかの展開のちょっとビックリ
休憩するためのイザレの村へ戻った聖哉一行。
そこで見たのは何者かに攻撃されて廃墟同然となった村。
そして村をそんな状態にしたのは…道具屋の親父?
実は道具屋の親父は魔王軍の四天王の一人キルカプルだったのです。
そしてキルカプルは異世界から魔物を召喚してあるものを破壊。
そのあるものとは「伝説の鎧」!!
さすがにこれは聖哉も想定外だったことでしょう。
というか、冒険モノの王道パターンを潰してくる魔王軍有能すぎるわ。
終わりに
今回はここで終了。
次回は伝説の鎧ゲットのお話だと思ったら、まさかその鎧が破壊されているなんて。
魔王軍って本当有能ですわ。
次回は異世界から召喚された亀との戦闘になりそうですね。
まあ聖哉なら何とかやってくれるでしょう。
次回も楽しみです。
9話の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。