感想(ネタバレあり)
まだ続くんかい。
今回見た感想はこの一言です。
正直引っ張り過ぎな感じがしますね。
このアルビオンの話で4話も使うことになるなんて。
まあ、ヴィーラは結構人気キャラなので丁寧にやりたい気持ちはわからなくもありませんが。
ストーリー的には王道なのであんまり長くやるとガチファン以外が飽きてくると思います。
今回ヴィーラの正体が明らかになったので、今回で一気に終わらせてほしかったですわ。
3話の感想記事はこちらのリンクからどうぞ。
グラブル【アニメ2期】 3話 「カタリナの決断は仲間のため、そしてヴィーラへの負い目が原因?」
2話でグランサイファーを降りると言い出したカタリナ。その理由が明らかになるお話でした。
ヴィーラのカタリナへの執着は異常過ぎる
簡単に言うとカタリナが好きなんでしょうね。
憧れの対象だったのがいつの間にか自分のそばにいてくれなければ嫌だと思うようになる。
そして帝国と手を組みカタリナを自分の手元に置こうとした。
グラブル2期4話より引用
まあ、ヴィーラの気持ちもわからなくはありません。
カタリナが大好きだからこそ、カタリナの夢である騎士になれるように自分が犠牲になったに。
ところがカタリナは帝国に終われる身に。
私の努力の結果はこれか。
だったら、カタリナ先輩を自分の手もとに置いてもいいじゃん。
まあ、歪んではいますが、そう思っても仕方ありません。
でも帝国と組むのは間違ってましたね。
帝国、特にフュリアスは約束なんて守るような律義な奴ではないので。
約束を破った帝国に激おこのヴィーラ
元々和議なんて守る気がなかったフュリアス。
グラブル2期4話より引用
グラン達から和議の無効を主張してくれることは願ったり叶ったりだったはず。
フュリアスは新兵器の実験ができればよかったようなので。
ただフュリアスはヴィーラを甘く見過ぎました。
自分とカタリナの仲を邪魔する奴はグランだろうと帝国だろうと容赦しません。
グラブル2期4話より引用
簡単に帝国の飛空艇を撃沈したヴィーラ。
シュヴァリエの力すげえ。
つ~か、本当にシュヴァリエとの繋がり切れてないじゃんか。
カタリナを助けるためとは言え、嘘言っていいのかよと思ってしまいます。
それはともかく、シュヴァリエの力を操れるヴィーラとグラン達は戦うしかないようですね。
あのシュヴァリエの攻撃受けたらグランサイファーだって一撃で撃沈されてしまうでしょうに。
かなり分が悪い戦いですけど、カタリナに説得してもらえばワンチャンあるかもしれませんね。
終わりに
今回はここで終了。
今回わかったことは性格的にも実力的にもヴィーラはヤバいということです。
次回はヴィーラと決戦になるか、それともカタリナが説得して戦いを回避できるか、二者択一になりそうな気もしますがどうなるんでしょうかねえ。
次回こそこのアルビオン編終わって欲しいですわ。
5話の感想記事はこちらからどうぞ。