もう少しで10月。
10月と言えば秋アニメが始まります。
今回は個人的に楽しみな作品を挙げつつ、どんなところが楽しみなのか書き殴ってみました。
みなさんの視聴の参考になれば幸いです。
また地方民のために地方最速の曜日(どの地方でも最速で見れる日時)なども入れておきました。
こちらも活用ください。
ゴブリンスレイヤー
TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』第2弾PVより引用
TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』第2弾PVTVアニメ『ゴブリンスレイヤー』2018年10月放送!!原作シリーズ累計200万部突破!■STAFF原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)キャラクター原案:神奈月昇監督:尾崎隆晴シリーズ構成・脚本:倉田英之 脚本:黒田洋介 キャラクターデザイン:永吉隆志音楽:末廣健一郎オープニングテーマ:Miliアニメ...
最速放送:AT-X 10月6日より放送開始(土曜日24時30分)
地方最速:AT-X 10月6日から放送開始(土曜日24時30分 最速放送)
原作はエロ&グロの作品。
と言ってもエロはそれほど多くないかも。
インパクトはあるけど。
ひたすらゴブリンのみを狩る男の物語。
まあ、ゴブリンにもいろんな種類がいますけどね。
例えばロードとかチャンピオンとか。
原作の雰囲気をどれだけアニメで表現できるかが見所でしょう。
東京MXなどの地上波でも放映されるので、地上波版とAT-X版の2種類が作られる可能性も。
そしたらやっぱりAT-X版の方が期待大となる?
キャストは今が旬の声優を集めており、声優さん目当てで見るのもあり。
メインどころのキャラはそこまで酷い目に合わないので(漫画版4巻まで読んだ範囲では)。
ソードアート・オンラインアリシゼ―ション(SAO第3期)
TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第2弾PVより引用
TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第2弾PVTVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」2018年10月6日より放送開始初回1時間スペシャル放送●放送情報TOKYO MX:2018年10月6日より 毎週土曜24:00~とちぎテレビ:2018年10月6日より 毎週土曜24:00~群馬テレビ:2018年10月6日より 毎週土曜24:00~BS11:...
最速放送:東京MX他 10月6日から放送開始(土曜日24時)
地方最速:BS11、AbemaTV 10月6日から放送開始(土曜24時:地上波同時放送)
2018年秋アニメ覇権候補筆頭。
至るところで楽しみという声を聴く本作。
そりゃあ劇場版があれだけヒットしたのですから、誰だって期待しますよ。
先日開催された第1話の先行上映会(SAOジャパンプレミア)に参加したファンのみなさんの意見を見ても、劇場版と見間違えるくらいの絵のクオリティだったとか、ストーリーに引き込まれたというものがたくさんあったので、見てない私としても期待が膨らみます。
まあ、試写会はファンしか行かないので、その点は割り引かなければいけませんが。
見どころとしてはやはり第3期から登場するキャラとキリトの関係。
キリトを演じる松岡禎丞さんと大の仲良しである島崎信長さんと茅野愛衣さんが演じるとあって、「のぶつぐ」ファンも「かやつぐ」ファンも期待せずにはいられません。
なんたって同じ作品に出演する以上、ニコ生やイベントも期待できますからね。
作品は4クールとなることが発表されており、尺に関しては一先ず安心できるかも(原作読んでる方たちは4クールでも短いというお話ですけど)。
第3期ということで敷居が高いと思う方もいると思いますが、ガラッと内容が変わるという話なのでまずは第1話を視聴してみてはどうでしょうか?
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」第2弾PVより引用
TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」第2弾PVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」は2018年10月放送開始!TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11 2018年10月6日(土)より毎週土曜23:30~ABCテレビ 2018年10月3日(水)より毎週水曜26:15~メ~テレ 2018年10...
最速放送:ABCテレビ 10月3日より放送開始(毎週水曜日26時15分)
地方最速:BS11 10月6日から放送開始(毎週土曜日23時30分)
略称青ブタ。
「さくら荘のペットな彼女」の原作者鴨志田一先生が原作を手掛ける作品。
ニコ生で多数決アニメとしてエロマンガ先生に引き続いて放送されたので、覚えている方もいるかも。
思春期症候群という思春期に起こる不思議な現象を介して描かれる青春ストーリーって感じでしょうか?
この作品も女性若手声優の実力派が多数キャスティングされており、個人的にはそれ目当てで視聴する予定。
なおこの作品、続編が劇場版になることも発表されており、アニプレックスも電撃もこの作品に掛けていることがよくわかります。
転生したらスライムだった件
TVアニメ『転生したらスライムだった件』PV第2弾より引用
TVアニメ『転生したらスライムだった件』PV第2弾2018年10月よりTOKYO MX、BS11、MBS他にて放送開始!400,000,000 PV&累計550万部突破!スライム創世記 ついにアニメ化!【放送情報】TOKYO MX 10月1日より 毎週月曜日 24:00~BS11 10月1日より 毎週月曜日 24:00~tvk 10月1日より 毎週月曜日 25:...
最速放送:東京MX、BS11 10月1日より放送開始(毎週月曜日深夜24時)
地方最速:BS11 10月1日より放送開始(毎週月曜日深夜24時 地上波同時放送)
SAOなどと並ぶ秋アニメの覇権候補(と言われてる)作品の1つ。
原作と漫画が爆売れ中でその勢いに乗ってアニメという感じでしょうか?
まあ、スライムが主人公ということでインパクト絶大ですけど、途中から人間形態に変身できるようになりますからねえ。
内容的には俺強え~要素はありますけど、苦戦したり思い通りに進まないところも。
ほどほどに主人公が強くて悩み苦しむのを見たい人、シミュレーションゲームのように主人公の陣営がどんどん大きくなるのを見るが好きな人には向いている作品かもしれません。
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
TVアニメ「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」本PV │ 2018年10月10日(水)より各局にて放送開始!より引用
TVアニメ「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」本PV │ 2018年10月10日(水)より各局にて放送開始!ゆるくて甘い。“あくま”で日常。TVアニメ「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」2018年10月10日(水)より各局にて放送開始!●STAFF原作:matoba(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)監督:和ト湊シリーズ構成・脚本:冨田頼子キャラクターデザイン:...
最速放送:ABCテレビ 10月10日より放送開始(毎週水曜日26時50分)
地方最速:AbemaTV 10月10日から放送開始(毎週水曜日26時50分 地上波同時最速放送)
秋アニメのモフモフ枠。
萌え系アニメで好き嫌いが別れるかも。
個人的には京まふでアニプレックスの中山Pとサルガタナス役の加隈亜衣さんが仰っていた「松岡禎丞さんの予想を超える演技」を期待して視聴することに。
WEBラジオの配信も決定しているので、アニメ本編以外でも楽しみたいという方には嬉しいかも。
RELEASE THE SPYCE
TVアニメ【RELEASE THE SPYCE】第二弾PVより引用
TVアニメ【RELEASE THE SPYCE】第二弾PV2018年10月放送のオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』の第2弾PVを公開!企画原案・シリーズ構成:タカヒロ(結城友奈は勇者である)×キャラクター原案:なもり(ゆるゆり)が手掛ける、女子高生×スパイアクションコメディー!2018年10月6日(土)よりMBSほかにて放送開始!<STORY>源...
最速放送:MBS 10月6日より放送開始(毎週土曜日26時38分)
地方最速:BS11 10月7日から放送開始(毎週日曜日25時)
完全オリジナル。
数か月前からニコ生などで宣伝番組を開始したり、声優さん繋がりでエロマンガ先生のニコ生で宣伝したりしているので、結構知っている人はいるかも。
JKがスパイ組織にスカウトされて戦う話。
メイン3人に新人声優(?)を配置し、そのメイン3人のお師匠さんに若手人気声優を配置する手固い布陣。
京まふ2018『RELEASE THE SPYCE 放送直前イベント IN 京まふ』にお越しいただきありがとうございます!楽しんでいただけたでしょうか?来週は先行上映&トークイベント♪こちらもお楽しみに! #リリスパ #京まふ pic.twitter.com/Fenln6rzeW
— RELEASE THE SPYCE (@releasethespyce) September 16, 2018
これだけでも多くの声優ファンが気になると思います。
また話題となっているのは敵役。
特に早見沙織さんが演じるドルテに関してはネットで大いに話題となりました。
【モウリョウ/キャラクター情報④】
ドルテ(CV:早見沙織)名の知れた傭兵。ナルシスト。#リリスパ pic.twitter.com/xNkr9EsBz5
— RELEASE THE SPYCE (@releasethespyce) August 22, 2018
完全にネットで話題を起こさせるためにはやみんを起用したと思えん。
はやみんがどんな演技をするか見物ですわ。
本作のマイナス点を挙げるとすれば、地上波最速と地方最速に差があること。
まあ1日遅れなので青ブタに比べるとマシだけど。
マイナス点はこれぐらいでしょうか?
終わりに
パパパッと6作品書き殴ってみました。
作品によってはネット上でファンとアンチのつばぜり合いも始まっています。
ただまずは見てみないとわかりません。
せめて5話ぐらいまで見て、視聴を継続するか止めるか決めることをお勧めします。
あとノーチェックだったアニメが面白いということも多々ありますので、できる限り第1話は視聴するようにしましょう。